はちみつ梅子の育児記

新米ママの育児奮闘記です。やってみなきゃわからないことばかり!気づいたこと、気になったことを私なりにまとめていきます。

【1歳児の病気】初めての熱性けいれんー②行った検査・大変だったことー【体験談】

f:id:hachiumemama:20191108095332p:plain

こんにちは。1児のママ、はちみつ梅子です。

小梅(娘)が熱性けいれんで入院しました…。今回はどんな検査を行ったか、何が大変だったかを備忘録もかねて記事にしました。

※起きたこと、入院中にお医者さんから聞いた説明を素人目線でまとめた体験談です正しい情報はかかりつけ医で確認してください。

 

 

入院して行った検査

血液検査

娘の入院した病院では、入院時と退院時に行うそうで今回特別おこなったわけではありませんでした。特別に親が行う行為もなく、処置室で採血されるのを病室で待つだけでした。

インフルエンザ検査

熱性けいれんを起こすに至った高熱の原因を調べるためにインフルエンザの検査を行いました。こちらも特別に親が行う行為もなく、病室で待つだけでした。

MRI検査

熱性けいれんにより脳に異常がないかを検査しました。MRI検査は頭を動かすと正しく検査できないため、検査時間までに寝かせる必要があります

朝の回診時に、「今日は朝寝させないでね」と言われました。この日の小梅は朝ゆっくりタイプだったので、比較的簡単に起こせました。検査の1時間前に眠気を促すシロップを投与されたこともあり順調に入眠。ばっちり寝た!と安心していたところ、移動時に覚醒…。寝たタイミングでナースコールをしてストレッチャーを運んでもらうのですが、酸素ボンベ積んでなかったり器具が足りなかったりで10分経過。なんとか運ぶも外来を通るため患者さんや院内スタッフさんの声で覚醒。

1番大きかったのは運んでくださった看護士さんの声だった(笑)

MRIの前で寝かしつけを試みるも、環境が珍しいからか全然寝ず一旦病室へ帰り、1時間後に再チャレンジ。今度はストレッチャーに布団敷いたり声を潜めて運んだので無事に検査開始できました。検査室まで一緒に行ったら待機…かと思いきや病室で待っていてくださいとのことでした。検査が終わって小梅が帰ってくるまで約40分。売店に行ったり病室の荷物整理したり、義実家に連絡したりなどしてると一瞬でした。

脳波検査

脳波検査は睡眠に入るときの脳波と、熟睡しているときの脳波を測定する検査です。入眠時に数種類の音(手をたたく音や電子音)を聞かせ、脳が反応するかを確認します。

こっちのほうが大変だった…

この日も朝寝させないようにとの指示がありましたが、娘は朝6時に起きていたので、9時から寝ぐずり。検査は13時だったので、あと4時間不機嫌な娘をなだめるのか…と絶望していたところ、検査早められないか確認するので、もう寝ちゃう!ってときはナースコールしてください。と言っていただき、11時にはナースコール。

2時間でも頑張ったと思う…

検査で大変だったこと

娘の睡眠時間をコントロールすること

MRI検査は熟睡状態で、脳波検査は入眠状態で、と指定されますが、なかなかうまくいきません。日ごろ生活リズムに気を付けていても、環境の違いや親の不安な気持ちが伝わっているのか、なかなか思い通りに寝てくれません。眠気を促すシロップなども処方してくれますので、検査時間が近づいて焦ってきたら看護士さんに相談してください。副作用として眠りが深くなりすぎることがあるそうで、娘はMRI検査後6時間近く寝ていました。

脳波検査のセンサー装着

20本程度のセンサーを頭に付けるのですが、眠たいこともあり娘の機嫌は最悪。センサーをパテみたいなもので頭にくっつけるのですが、頭を触られると娘がぶんぶん首を振り、やっと付けては剥がされ付けては剥がされ…。10分格闘してもセンサーが付けられなかったので、娘を先に寝かしつけることに。寝ている状態でセンサーを付け、寝ている脳波を取ったあと起こし、起きていく脳波を取ることになりました。

脳波検査のセンサー接着剤が取れない

接着剤がガムのようになり、髪に絡まって取れません。水分を含ませるととれやすい、ということで洗髪してなんとか表面はとれたものの、奥の方で髪に絡んでいるものは取れず。「あとは少しずつ取ってください」と濡れタオルをいただきましたが、娘も嫌がるのであきらめました。退院後、毎日お風呂で普通に洗髪したところ、3日程度で完全に除去されました

 娘の入院した病院は、朝の回診でその日の検査内容を聞くスタイルだったので、毎日どんな検査があるのか不安でした。いま思えば、こちらからどんな検査をする予定なのか積極的に聞いても良かったなぁと思っています。その日の検査内容を理解して、やることにいっぱいいっぱいになっていました。もっと余裕を持てたら良かったなと思います。

 

続きはこちら!

hachiumemama.hateblo.jp

入院準備についての記事はこちら!

hachiumemama.hateblo.jp